上下水道の料金
最終更新日:2020年12月25日
水巻町の水道事業は、北九州市上下水道局が行っています。下水道事業は水巻町で行っておりますが、料金は、上下水道をまとめて北九州市から通知されます。
水道料金
詳細は、北九州市上下水道局ホームページの料金ガイド(料金自動計算、料金早見表、料金計算表)をご確認ください。
ただし、下水道使用料は、北九州市とは料金が異なりますのでご注意ください。
料金ガイド(北九州市上下水道局)<http://www.city.kitakyushu.lg.jp/suidou/s00300004.html>
下水道使用料(水巻町)
下水道使用料の額は、排出する汚水の量(通常は水道の使用量)によって計算されます。下水道使用料は「基本使用料」と「従量使用料」の合計額に消費税相当額を加算して算出し、1円未満の端数は切り捨てます。
種別 | 金額(税別) 1か月につき |
---|---|
基本使用料 10m³まで | 1,400円 |
従量使用料 10m³を超える部分1m³につき | 175円 |
※井戸使用家庭の汚水量は、月17m³とみなして設定しています。また、水道水と井戸水の併用家庭の場合は、月8㎥を加えたものが汚水量となります。
使用水量のお知らせ
「使用水量のお知らせ」は通常、2か月に1度の検針時に郵便受けなどに投函されます。
記載内容については下記ホームページをご覧ください。
「使用水量のお知らせ」(北九州市水道局)<http://www.city.kitakyushu.lg.jp/suidou/s00300007.html>
検区 | 町名 |
---|---|
A検区 ※偶数月に検針し、2か月まとめて請求されます。 |
頃末南・美吉野・吉田東・吉田西・吉田南・吉田団地・宮尾台・下二東・下二西・伊左座・二東・二西・鯉口 |
B検区 ※奇数月に検針し、2か月まとめて請求されます。 |
猪熊・樋口・おかの台・樋口東・高松・牟田・梅ノ木団地・古賀・緑ケ丘・えぶり・中央・高尾・頃末北・立屋敷 |
上下水道料金の支払い
支払い方法
- 口座振替(取扱金融機関の口座からの自動振替)
- 納付書による納入(取扱金融機関、取扱コンビニエンスストアの窓口での支払い、スマートフォン決済)
口座振替の手続き | 取扱金融機関の窓口に、「口座振替申込書」があります。次のものを持参のうえ手続きを行ってください。
|
---|---|
取扱金融機関(全国の本支店) |
|
取扱金融機関(北九州支店のみ) | 商工組合中央金庫・朝銀西信用組合・広島銀行・三菱UFJ信託銀行 |
取扱コンビニエンスストア | セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・デイリーヤマザキ・ヤマザキスペシャルパートナーシップ(YSPS)・ポプラ・くらしハウス・生活彩家・ミニストップ |
スマートフォン決済 | 利用できる決済アプリ LINE Pay・PayPay・PayB・楽天銀行コンビニ支払サービス・au PAY・d払い・FamiPayスマートフォン決済(北九州市上下水道局) <https://www.city.kitakyushu.lg.jp/suidou/s00301092.html> |
※注意
平成24年9月までの料金は、水巻町指定の金融機関(福岡銀行・西日本シティ銀行・遠賀信用金庫・北九州農協・ゆうちょ銀行・郵便局)や水巻町役場・下水道課の窓口でのみ取り扱いが可能です。