受講生募集「ろうけつ草木染(初級)」平成30年度
最終更新日:2018年9月30日
和・モダン バティック・レッスン(ろうけつ草木染講座)初級
同じ染料でも、染色の工程が違うと全く別の色が生み出される草木染。
自然界が生み出す優しい色は、どこか懐かしさを感じさせます。
この講座は、初心者を対象に丁寧に学ぶ全4回のコースで布製品・木工品を自分色に染めていきます。緑あふれる工房で、草木染を学んでみませんか。
場所
水巻町染工房
対象
20歳以上
作成内容
大判ハンカチ・ラウンドトレイ
定員
10人(申し込み多数の場合は町内の初心者を優先のうえ抽選)
費用
3,000円程度(材料代・道具代として)
日程
水曜・全4回 9時30分~12時30分
4月25日・5月23日・5月30日・6月13日(全4回)
※講師の都合により変更になる場合もあります。
託児
生後6か月以上~未就学児 ※1人につき保険料800円程度(全日程分)
申込期限
平成30年4月16日(月曜)
申し込み方法
窓口での申し込み
中央公民館・南部公民館の窓口に申込用紙を提出してください。
※申し込み用紙は上記(ダウンロードしてご利用ください)
電話での申し込み
(中央公民館内) 生涯学習課 生涯学習係 電話(代表)093-201-4321
メールでの申し込み
E-mail koza@town.mizumaki.lg.jp
※件名は「ろうけつ草木染め講座申し込み」とし、下記必要事項を明記して送信してください。
- 氏名
- ふりがな
- 年齢
- 性別
- 電話番号
- 住所
- 当講座受講経験の有無
- 託児の有無(有りの場合は、子どもの名前・ふりがな・生年月日)
※生涯学習係発信の受付完了メールの送信をもって申し込み完了とします。5日以上経過してもメールが届かない場合は、電話などで連絡してください。
QRコードからもメールが作成できます
ただし、メールの受信拒否の設定をしている場合は、メールが届きません。メールを送信する前に設定をご確認ください。ドメイン指定受信を設定する場合は、「town.mizumaki.lg.jp」を指定してください。
関連情報
水巻町公民館イベント&カルチャー ~まなびスイッチをONにする~