国民健康保険税試算システム
水巻町国民健康保険税試算システム(令和2年度用)
計算結果
医療分 | 支援分 | 介護分 | |
---|---|---|---|
所得割 | 円 | 円 | 円 |
均等割 | 円 | 円 | 円 |
平等割 | 円 | 円 | 円 |
積算計 | 円 | 円 | 円 |
月割額 | 円 | 円 | 円 |
年税額 | 円 | (1か月相当額 円) |
年度の途中で、40歳または65歳になる場合は、この額と変わります。
(40歳から64歳の人を対象とする介護分の額が月数分だけかかるために差額が発生します)
入力操作の説明
- ①年度の途中で国民健康保険に加入するときは、その月を指定します。1年間分の計算をするときは「4月」を指定します。
- ②乳幼児や無収入の人も含めて、人数分のチェックをつけます。
- ③年齢により試算額が異なりますので、正しく選んでください。
- ④所得を計算するために、給与の収入額などを入力します。収入のない人は空欄で構いません。
- a)給与収入
- 給与収入の総額(2か所以上から給与をもらわれている場合は合計金額)を入力してください。
- b)年金収入
- 年金収入の総額(2か所以上から年金をもらわれている場合は合計金額)を入力してください。
- 遺族年金・障害年金は収入から除いてください。
- c)その他の所得
- 営業・農業・不動産・雑・一時などの所得の合計を入力してください。
注意事項